『受章者様へのお祝い品』 螺鈿細工 手鏡 楓に四十雀

15,300(税込)

153ポイント獲得できます

レビューはまだありません

数量

ご受章名をお選びください

包装紙

掛け紙の選択(紅白蝶結びのし)

メッセージカード(鶴模様カード)の選択

御紋章入り手提げ袋の選択

螺鈿細工で菊紋を入れる(納期:約1~2ケ月)

この商品について問い合わせる

商 品 情 報
サイズ 商品:高0.7×7.5×8.0cm
桐箱:約 高4.0×12.5×9.5cm
商品の情報 ※価格には桐箱への名入れ加工代が含まれています
螺鈿細工 手鏡 楓(かえで)に四十雀(しじゅうから)
螺鈿(アワビ貝)
ウレタン塗装
木製
武蔵川工房専用の桐箱入(菊紋シール付)
日本製(富山県高岡市 武蔵川工房)
商品の紹介 螺鈿師(伝統工芸士)秀山作
美しい貝を薄く削り、それを組み合わせて花鳥風月を表現する螺鈿技法で作られています。色鮮やかな紅葉と四十雀(しじゅうから)が漆の黒に見事に映え、うっとりとするような美しさです。
高岡漆器(富山県)と螺鈿について 高岡漆器は慶長14年(1609年)、2代 加賀藩主の前田利長公が高岡城を築き、高岡の街を開いたときに武具や箪笥、膳など日常生活品を作らせたのが始まりとされます。その後、中国の技法を取り入れ多彩な色漆を使って立体感を出していく彫刻塗、錆絵、螺鈿などの技法が生み出されました。これら漆工芸のうち螺鈿とは、アワビ貝や夜行貝などの真珠層と呼ばれる美しい面を模様に切り取り、漆地や木地の彫刻された表面に貼り、花鳥や散水などを表現する技法を言います。
作者略歴 螺鈿師 武蔵川 義則 号 秀山
(略歴)
1949年 富山県高岡市生まれ
1972年 父、健三に師事
1985年 高岡市伝統工芸産業優秀技術者表彰受章
1996年 通商産業大臣認定資格 伝統工芸士 認定
2007年 高岡市伝統工芸産業技術保持者 認定
2012年 全国祭屋台等製作修理技術者 認定
2014年 富山県功労表彰受章
2022年 瑞宝章 受章
(主な受章歴)
1977年 高岡伝統工芸加工技術振興展 最優秀賞受賞
1990年 全国伝統工芸品公募展 商工中金理事長賞受賞
2003年 日本伝統工芸士会作品展 入賞 -他多数受章歴-
手提げ袋 (菊花御紋章入り) のサイズ ミニ (1枚 税込100円)
※オプション欄よりお選びください
発送目安 □5日から7日
☆製作期間として1~2か月要することがございます。
☆在庫がない場合・発送が遅れる場合はご連絡致します
☆お急ぎの場合・数が多い場合はお問合せ下さい
☆お支払い方法を振込にされた場合は入金確認後の手配となります。予めご了承願います。
《特注品 螺鈿細工で菊花後紋章をお入れします》 持ち手部分に螺鈿で菊紋をお入れします(+2,000円)
※ご希望の方はオプション欄より選択ください
製作期間:約1~2か月
《祝意とご受章名を桐箱ふたウラに刻印いたします》 ご受章名をオプション欄よりお選びください

叙勲のご受章者様へは「祝 叙勲 (ご受章時期) ○○○○章 受章 (ご受章者様ご芳名)殿または様」
※○○○○は勲章名
「贈 (送り主様のご芳名)」

褒章のご受章者様へは「祝 褒章受章 (ご受章時期)  ○綬褒章 受章 (ご受章者様ご芳名)殿または様」
※○は褒章名
「贈 (送り主様のご芳名)」

画像のデザイン(文字配置)にて刻印いたします。

※ご受章者様のご受章名が不明の場合は「祝 叙勲」または「祝 褒章受章」のみ刻印いたします。

※ご希望文字での刻印も可能です。お気軽にお問合せください。
 
メッセージカード(鶴模様カード)をサービス ☆画像の定型文にてお作りいたします。
お入れするお名前・団体名は決済画面の注文備考「名入れ文字記入欄」にご入力下さい
☆手書き用に無地の鶴模様カードもご用意できます
決済画面の注文備考「名入れ文字記入欄」に名入れご希望文字をご入力ください。 後日弊社よりご案内申し上げます。
  • システム商品コード
    :000000004994
  • 独自商品コード
    :16060070
  • 送料について
    :30,000円以上は送料無料(お酒を除く)

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く

最近ご覧になったお品