額への収め方 叙勲のお祝いや記念品の通販サイト 松美堂
    
      
よくある質問 会社情報 お問合わせ 会員登録
カートをみる 包装・のし ログイン 注文照会
      
   
HOME 叙勲褒章専用ページ 叙位叙勲専用ページ 検索  
  
最近チェックした商品
 
営業日
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
 
お問合せはこちらまで
 : 0120-50-0031

  メールはこちら
  159,947
 

『受章額へ勲記勲章はどうやっていれればいいの?』 『難しいのでは?』など心配になったことはありませんか?
実は、そんなに難しくありません。以下の写真+説明をご覧いただきますと、難しくないのがお解りいただけると思います。

なお、今回は勲記勲章額(一体型)での説明となります。勲記のみ(分離型)の場合も同じ要領ですので是非参考にしてください。


このようなボール箱に入った状態でお届けいたします。

中には額本体、金具一式(取付金具・額受け金具・フトン・紐)、取付説明書が入っています。


額を中から取り出し裏返した状態にします。このとき、表面に傷などがつかないよう付属の保護シートまたは毛布などを敷いた上に置いてください。
 

まず、ネジを少し緩めます。

この時緩めすぎないのがコツです。緩めすぎるとネジが外れますので十分注意し、外さないようにしてください。

コインなどで簡単に緩める事ができます。



ネジが少し緩んだら、写真のようにネジを上にスライドさせます。


両方のネジをスライドさせたら、ゆっくりと裏蓋を持ち上げます。
ネジがちゃんとスライドされているか確認しながら持ち上げてください。
 

裏蓋を取るとこのようになります。

小さいほう・・・勲章または褒章

大きいほう・・・勲記または褒章の記



それぞれ金具(トンボ)を回して、中の板を取り出します。


中の板を外すとこのようになっています。
 

勲記または褒章の記を入れます。

上下を確認してから入れてください。

 

勲章または褒章をいれます。

正面から見たときに模様が見えるように、バランスを見ながら置いてください。
スポンジマットで押さえるだけなので、テープなどで止める必要はございません。

叙勲の方には紺色のスポンジマット、 褒章の方にはエンジ色のスポンジマットを ご用意しております。

 

金具(トンボ)を回して固定します。

スポンジマットは上から押さえながら固定してください。

 

表から確認して思い通りの位置にあるか確認してください。

ずれていた場合は、先ほどの手順を繰り返して調整してください。


裏蓋をきちんとはめ込みます。


外したときとは逆に、写真のようにネジを下にスライドさせます。
 

緩まないよう回して締めます。

コインなどで簡単に締める事ができます。



お部屋に取り付ける場合は付属の紐(丈夫な針金入り)を結んでおきます。
 

これで完成です。

ご不明な点がある場合は、弊社までご連絡ください。

Hello, world!